極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。 | プリザーブドフラワーを学ぶなら極楽・娯楽教室へ

極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。

  • トップページ
  • >
  • 極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。

極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。

  • 極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。
  • 極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。
  • 極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。
  • 極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。
  • 極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。
  • 極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。
  • 極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭 」昼の部。
2025年07月16日
極楽・娯楽教室 Flower&Craft「第八回 落語会 香源亭」    2025.05.17 無料招待で落語を聞きに行ってきました。 早めに名古屋駅に出て、午前11時過ぎぐらいにお昼ご飯を「みやび」でいただきました。  夫は「味噌カツ丼セット」  私は「親子丼セット」すごい量で半分しか食べれませんでした。 その後バスで中村公園の近くまで移動。   歩いて中村文化劇場まで「午後の部12時30分」到着。 落語は、保育園のころにおじいさんと一緒に何度か聞きにいっていました。 それ以降...久々に落語を聞きました。 「江戸落語」初めてですが とっても面白くて、久々に笑いました。 (≧▽≦)  その中で切り絵をされる「林家八楽さん」が客席のお客さんからご要望を聞き「切り絵」をされ、 一人目「大谷翔平とデコピン」 二人目「富士山と?」 三人目で私が「藤娘」 最後にもう一人の方でラスト。  思わぬプレゼントをいただき感激でした。 その後「抽選会」 皆が自分の座席を見ながら「座席番号」で大盛り上がり・・・(^^♪  また機会がありましたら見に行きたいと思います。

<<戻る

お問い合わせはこちら

infomation

極楽・娯楽教室
Flower&Craft 日進・長久手教室
〒465-0053
愛知県名古屋市名東区極楽3丁目288番地

自分にあったペースで習える名古屋のフラワー教室です。資格を取りたい方、趣味でやりたい方も歓迎いたします!

営業時間 10:30~16:30(ご都合に合わせて、時間の相談可)
定休日 金曜日・祝日

日進教室・長久手教室
開校中 詳細はお問い合わせ下さい

  • 090-5854-4152

PAGE TOP